ゴルバチョフの種

今日、考えたこと

a普賢岳。@長崎
bカーボベルデという国との出会い。
c刑事コロンボと小池朝雄

bゴア
e2時間15分
f多文化理解
gザ・コーヴ
h「速報!第22回テレビ囲碁アジア選手権〜日本大会〜」


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

A火砕流から19年。44人が亡くなりました。




Bポルトガル対ルーマニアのサッカー観戦をしていると、ポルトガル代表
 にアフリカ系の顔立ちの彼がいて、見事3点目を決めました。彼の出身国
 は「カーボベルデ」.どこにあるかは、もちろん内緒です。




C初めて、刑事コロンボを見たんさ。コロンボなのに「よござんすか?」
 「ウチの嫁に聞かせたいね」といった吹き替えがたまらなくそそる。




Dアルゴア夫婦離婚がyahooトップニュースに。日本はそんなにアメリカが
 好きなのか。ニュースバリューとは何か。




E1000字のレポートを一週間遅れで出すための作業にかかった時間。
 (休憩なし)




F講義でドイツ人がドイツのこと説明し、
 「ヨーロピアンは多文化主義、国際協調主義だからサイコーである。」
 と言ったから、「なぜトルコになったとたん思考停止するのですか」
 と聞いたところ、
 
 なかなかいい答えが返ってきて驚いた。






G「ザ・コーヴ」がNHKニュースに登場した。まずはじめに、セロン
 (漢字変換)は映画も見ないで批判するだろう。その結果、被写体のア
 ノ町の博物館やHPは変更するほど影響があるのではないか。目に見え
 ない効果としても、アノ町の住民や、アノ県は心地よい体験ではないは
 ずだ。(まだHPは変わっていない)
 
 変わったら
 それほどNHKニュースの威力がある。
 そうでなければ
 それほどNHKニュースに威力はない。
 


 ※「映画を見る人への注意」
 三つの”C”に注目
 
 conservation             保護性
 contamination             汚染源
 cruelty                 残虐性






H囲碁の決勝戦を、解説者が手順をすべて暗記し、20分で1試合の様子をパ
 ネルに碁石を張りながら解説する番組である。笑えて、笑えない戦争。