『A3』

こんにちは

三分の一の給料が入る。

あと三分の二である。

別件だが、

近所の森達也のことば(Ctrl+C&Ctrl+Vによって)



『かつて精神鑑定は、被告人の権利を守るための重要な要素だった。でもオウム以降、加速する厳罰化の流れにおいて、その意味付けは逆転した』


『僕にはさっぱりわからない。「虚心に見れば大小便の垂れ流しである」とはどういうことだろう。虚心の意味がわかっているのだろうか。「いざとなれば健康な人の誰もができること」の記述も含めて、失禁は病的だが垂れ流しは病的ではないという意味なのだろうか。』


『森達也リアル共同幻想論』
http://diamond.jp/articles/-/8876


わたしは、ニトリとイケアを名指しするメディアに遭遇する。