損害賠償

損害賠償
昨年の命をけずってとった17単位はどこにいったのか?
泣き寝入りしかないのか?




札幌国際大学の提携大学として、東京国際大学は国内留学プログラムを実施しており、
留学先の大学で取得した単位が東京国際大学での単位に置き換えられるシステムであるが、
実際に東京国際大学から国内留学プログラムを利用したものは数名(個人情報として詳細も知らせていただけなかった。)

前例の少ない手探りのプログラム。

わたしは、取得した単位のうち40単位までが置き換えられるということで、限度にちかい38単位をとってきた。
しかし、昨日教務課からの通告は38単位中、置き換えられる単位は24単位のみ。

理由は「東京国際大学での授業に置き換えられない取得科目があるため。」

そもそも、場所も学部も違う場所に行き、同じ授業があるはずがない。(それでも人文学部の科目の中からできるだけ、国際関係学部と合致する授業を履修してきた。)

違った目線と、異文化を求めて学習をすることが、留学の目的であるはずだ。

国内留学プログラムのシステムは矛盾に満ちている。


昨年の人生をけずって、取得した14単位はなかった事にされている。
14単位7科目157時間30分間の人生が無かったことにされている。

自分一人では手に負えない。
とほうにくれている。